こんにちは。

訪問してくださりありがとうございます。

愛知県安城市・名古屋市で紙バンドクラフトが基礎から学べる教室を開講しています。

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会

トリリアムメソッド®︎認定講師

紙バンドクラフト教室 ニコはな

三尾愛子(みお あいこ)です。

紙バンド教室 基礎コース


紙バンド体験レッスンが終わって、続けて通いたい方には、基礎コースをご案内しています。

基礎コースの1つ目は、「カトラリーケース」です。

2本の細い紐で、ぐるぐると編む「追いかけ編み」をします。



わたしのレッスンでは、洗濯ばさみの止め方からお伝えさせて頂いています。

生徒さんは

「こういう風に洗濯ばさみを止めるといいんですね。」

と言われきれいなカトラリーケースを作ってくださいました。

(生徒さんの作品)

追いかけ編みを編むときのポイント

追いかけ編みは、気をつけないと、だんだんすぼまってしまいます。

縦紐がだんだん内側に倒れてしまうと、すぼまった形になっていきます。

それは、紙バンドの作品は縦紐にそって形が出来ていくから。

編むときには、縦紐がまっすぐになっているか確認して編んでみてくださいね。


レッスンではこんな風に、編むときのポイントを分かりやすくお伝えしています。

自分の満足できる作品を作れるようになりたい方は、紙バンド体験レッスンへお越しくださいね。

お待ちしております。

\

体験レッスン

参加者募集

/