愛知県名古屋市・安城市で紙バンドクラフトが基礎から学べる教室を開講しています。

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会

トリリアムメソッド®認定講師

紙バンドクラフト教室 ニコはな

三尾愛子(みおあいこ)です。


マルシェに出店すると、直接お客様のお声をいただけるので、とてもありがたいなぁと毎回感じています。

今回のマルシェでも

「以前にやったことがある」

「今流行ってますよね?」

とお声を頂きました。

嬉しいな^^


以前にやったことがある方で、

「難しかった。2〜3回やって出来なくてやめてしまった。」

と言われた方がいらっしゃいました。

わたしも、不器用で紙バンドを始めた頃はなかなか思うように出来ませんでした。

初心者さん、ぶきっちょさん向けの紙バンド教室(安城・名古屋)

わたしが不器用ということもあり、できない方のお気持ちが痛いくらい分かります。

不器用でも、作るのは好きなんです。

本やYoutubeを見て頑張って作っても、出来上がりはイマイチで、完成作品を見てはため息が出てしまう。

とっても悲しくて、難しいし、向いてないからやめようかなと何回も思いました。

でも諦めきれなくて。

「最後、ここで教えて頂こう。それでもだめなら諦めようかな。」

と一大決心をして、トリリアムメソッド®アカデミーで基礎から学びました。

あんなに変な作品が出来上がっていたわたしでも、

「わぁ!いい感じに出来た〜!」

ととっても嬉しくなりました。

上手にできたときの嬉しさ、感動は今でも忘れられないです。

それからというもの、自分の満足できる作品が作れるのが嬉しくて、たくさん作ってプレゼントしました。

わたしが上手く出来なかったのは、紙バンドのかごやバッグを作るときに知っておくといいコツやポイントを知らなかったから。

コツやポイントをおさえたら、初心者さんやぶきっちょさんでも、自分で満足出来る作品を作ることができます。

練習をすれば、どんどん上達していきます。

(生徒さんの作品)



わたしのお教室は、初心者さん、ぶきっちょさんのためのお教室です。

趣味を探している方、作るのが好きな方、以前やってみたけど思うように出来なかった方に、ぜひ一度お越しいただきたいです。

難しくてやめてしまった方、気持ちのどこかに、まだやってみたいというお気持ちがありましたら、諦めるのはもったいないです。

少人数制の教室で、楽しみながらもう一度紙バンドをやってみませんか?

わたしの教室では、お一人お一人に合わせて、丁寧にレッスンをしています。

気になる方は、まずは教室や講師の雰囲気を感じに来てくださいね。

お待ちしております。

\

体験レッスン

参加者募集

/