愛知県名古屋市・安城市で紙バンドクラフトが基礎から学べる教室を開講しています。

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会

トリリアムメソッド®認定講師

紙バンドクラフト教室 ニコはな

三尾愛子(みおあいこ)です。

紙バンド気になるな〜、始めてみようかな、と思われている方へ、かごやバッグをクラフトバンドで作るときに必要な道具についてご説明します。

お家にある、身近な道具でスタートできますよ^^

クラフトバンドで必要な道具

クラフトバンドを始めるときに必要な道具は

  • はさみ
  • 速乾性ボンド
  • 洗濯バサミ
  • 方眼マット
  • メジャー

があればかごやバッグを作ることが出来ます。

どれも、わたしたちのお家にある身近な道具。

もし、お家になくても100均へ行けば揃えることが出来ます。

わたしは、特別な道具が必要ない紙バンドは、とっても始めやすくていいなぁと思っています。

やりたいなと思ったときに、専用の道具が必要だと、道具を揃えるだけでも大変です。

わたしが5年前に紙バンドを始めたときも、まずは家にある道具を使って始めました。

そのうち、使いやすい道具が欲しくなり、色々と試すことになるのですが、その話はまた今度^^

紙バンド体験レッスンは道具貸し出しあり

わたしの体験レッスンでは、より始めやすいように、体験レッスン時はすべて必要な道具は貸し出しをしています。
(ご自分の道具を使いたい方はお持ちくださいね。)

わたしが色々と使ってきて、使いやすいなと思う道具を準備しています。

ぜひ体験レッスンでは使い心地もお試しいただけたらと思います。

紙バンドはとても始めやすいハンドメイドです。

やってみたいなと思われた方は、ぜひご自分の気持ちを大切にしてチャレンジして頂きたいなと思います。

わたしの教室は、初心者さん、ぶきっちょさんにも安心して参加していただけるよう、定員は4名の少人数制の教室です。

わからないところ、不安なところはすぐに質問できます。

体験レッスンにご参加いただいた方からは

「丁寧で分かりやすかった。」

とご感想を頂くことが多いです。

ぜひご自分の手でかごを編む楽しさを味わっていただけたらなと思います。

紙バンドをやってみたいなと思われた方は、まずは紙バンド体験レッスンへお越しください。

お待ちしております。

\

体験レッスン

参加者募集

/