わたしの教室では、対面レッスンで分かりやすく、作るときのコツ、ポイントをお伝えしています。
以前私が本やYoutubeを見ながら作っていた頃は、ボツ作品がたくさん出来上がっていました。本やYoutubeを見ながら作っているけど、納得できる作品にならない方は、不器用ではなく、ちょっとしたコツやポイントを知らないことが多いです。
きれいに作るためのコツやポイントがわかると、ぐっと上達して、今まで以上に紙バンドが楽しくなりますよ。

レッスンの概要
わたしのお教室では、「体験レッスン」→「基礎コース5作品」→「フリーレッスン」と進んでいきます。
体験教室が終わってもっとやってみたい方は、基礎コースで5作品を作って頂くと、色々なものが作れるようになります。
YouTubeや本ではわかりにくい「綺麗に作るコツ」がわかるようになります。

名古屋と安城で開催しています。
基礎コース
基礎コースでは、5つの作品を一つずつ順番に作って頂きます。
1回2時間のレッスンで、1作品完成します。
フリーレッスン
基礎コースが修了したら、その後はフリーレッスンになります。
フリーレッスンでは、生徒さんの作りたい作品を作っていただきます。


詳しくは各教室のページをご覧下さい
所要時間 | 2時間 |
持ち物 | 筆記用具、飲み物 必要な方は、出来上がった作品を入れる袋(横25cm×縦15cm×高さ20cmくらい) 必要な道具はこちらでお貸しします。ご自分のものを使いたい方はお持ち下さい。 |

花デコ®︎レッスン
紙バンドで作ったバッグにチャームやガーランドを作って
飾ってみませんか?